アイパッチ治療の効果

質問内容

アイパッチ治療の効果

3歳の定期検診で子供の弱視に気付き、すがる思いで「子供の目の健康マニュアル」を購入しました。以来、関西で最も良いといわれる大阪医大が近所にあったこともあり、治療を続けております。
子供は左の方が悪く、右の方がよいので、アイパッチ治療をしてます。
しかしなかなか効果は上がっておりません。現在4歳9ヵ月になろうとしておりますが、視力は眼鏡をかけて右が1.0、左が0.8です。病院では裸眼では計ってさえくれないので、裸眼視力は解りません。
病院のお医者様はいつも「ここが頑張りどころだから」とおっしゃるのですが、「ずっと悪いままかも」ともおっしゃります。直るかどうか大変不安に思っております。

質問への返信

アイパッチは1日何時間?

遠視不同視弱視は左眼のほうが多いです。
3才で発見され、現在右1.0、左0.8なら順調に回復していると思いますが。
アイパッチは1日何時間くらいやっていますか?アイパッチしている時たくさん目を使わせていますか?
いつも言っているように、弱視だった目は多少読みわけ困難が残ったり、感度が多少悪かったりすることは多いですが、0.7以上に回復すれば、たとえ将来、右目に何か起こっても、運転もできるし、普通学級にも行けますから、一安心ですね。
8歳までは視力回復が望めますから、まだあきらめないで訓練を続けてください。

アイパッチ治療は1日1時間程度

アイパッチ治療は1日1時間程度でしょうか。子供用のビデオや映画(ウルトラマンとかディズニー映画とか)なら2時間ぐらい集中して見ることができますが、「グーキョロ」になりますと、そんなに集中力が持ちません。
とりあえず、「健康マニュアル」のビデオの中に、「通常はテレビは目に悪いと考えられているが、トレーニングには悪くない」とあったので、彼が夢中になって見るようなものは積極的に見せるようにしているのですが…
視力が0.8と言っても、眼鏡をかけた結果の数値ですから、いいのか悪いのか良く解らなかったのです。とりあえずは喜べるのでしょうか。
心配した田舎の両親が「フタワソニック」という機械で効果があった子供がいるというので、昨日見てきました。しかしこと幼児性の弱視に効果があるというデータは全くなく、高価なこともあり購入を見送りました。これって視力が確定した成人の、また近眼の人のための機械で、幼児性の弱視には効果ないですよね。

もう少し時間を長くしたほうが

弱視眼には遠視があるはずですから、矯正視力を問題にします。
機械は意味がないと思います。
アイパッチ、もう少し時間を長くしたほうがいいと思います。幼稚園の先生にも協力してもらうことが必要です。絵本、お絵かき、ゲーム、TV、ブロック、何でも目を使うことは訓練になります。

「子どもの目の健康マニュアル」のご利用方法

「子どもの目の健康マニュアル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このソフトの解説編「弱視ってなあに」と「弱視は治る」はご覧いただけたでしょうか?
遠視や乱視などの屈折異常が原因の弱視は、メガネをかけて網膜でピントの合った映像にしても、脳までの見る力が未発達のため鮮明な映像が認識できません。メガネをかけても矯正視力が出ないことが問題なのです。
視力は鮮明な映像を見ることで8歳位まで発達し、その時期にメガネをかけて、最初は認識できなくても目を使うことで見る力をつけていくことが重要です。お子様は右が1.0左が0.8というところまで矯正視力が出ているということですので、普段の生活にはまったく問題ない視力にまで発達してきていると思われます。
遠視が原因の場合、遠視自体は眼球が大きくなると共に弱くなります。このあたりの屈折異常については解説編「子どもの目の病気」をご覧いただくと詳しく説明してあります。
うちの息子は三歳児視力検診で弱視が発見されたとき、右が0.1左が0.06でした。それから、毎日1時間アイパッチを続け、小学校に上がる頃には両方とも矯正視力が1.0まで上がってきました。右は遠視を通り過ぎて、今では近視になってしまいましたが。
お子様も、三歳児健診で弱視が発見されて本当に良かったですね。十分な訓練期間があり、すでに1.0と0.8ですから、少しもあせることはないと思います。いろいろご心配はあるでしょうが、早く発見されたことはとてもラッキーですし、ご両親やまわりの方々が熱心に訓練に参加されていることは、お子様にも励みになることでしょう。あとはお子様の成長を信じて、大らかに一緒に遊びを楽しみながら訓練を見守っていただけたらと思います。
テレビ、ビデオ、ゲームは目の発達には有効ですが、長時間続けることは目を疲れさせます。30分を限度に目を休めることをソフトでもお奨めしております。
ゲーム編「ぐーきょろ」にはやり過ぎないように時間の目安があります。ぐーきょろのお部屋にオモチャが増えてきたら(例えば今日はクレヨンまでなど)おしまいというルールを決めてやってください。テレビなども決めた番組だけ見たらすぐに消す習慣をつけると良いと思います。

アイパッチやゲームの効果が出てきているのかも

たいへん有り難いアドバイスで勇気づけられます。
検診で発覚した時は、事態が明らかになったことを喜ぶというよりも、ほっておけば目が見えなくなるかもしれないという事実に愕然とするのみでありました。
しかし、幼稚園に入ってみると、同様の弱視の子供が決して少なくないことが解りました。また私の子供の症例を聞いて幼稚園の友達が改めて確認したところ、その子も弱視が発覚したという例もございました。
今でこそテレビのヒーローのアクションと台詞をそらで覚えて笑わしてくれるわが子ではありますが、そう言われてみれば、眼鏡をかける前はテレビの直近によって目を細めながら見ていたような記憶があります。その頃から比べれば、アイパッチやゲームの効果が出てきているのかも知れません。

メガネをかけた視力で考える

お子さんは左眼に右目より強い遠視または遠視性乱視があるために弱視になったのですよね?つまり裸眼ではピントが網膜に合わないのです。それをメガネで矯正してあげなければいけません。
将来遠視が減ってきてもしくは消失して、メガネが必要なくなる可能性もなきにしもあらずですが、それまではメガネをかけた視力で考えてください。

アイパッチ治療を日に2時間程度は続けている

なるほど、坂本様のアドバイスとともに、たいへん良く解りました。子供の症例は、乱視は気にしなくて良い程度のもので、御指摘の遠視不同視弱視のみであると思います。
検診で視力が良くなっていると言われると、どうも成人の近眼の治療から想定して、眼鏡をかけかえなくても良いのだろうかと、単純に素人考えで疑問を持っておりました。
近ごろはまたアイパッチ治療を日に2時間程度は続けております。