三歳でマウス操作ができますか?

質問内容

三歳でマウス操作ができますか?

昨年3歳児検診で娘の遠視が見つかり、眼鏡とアイパッチで訓練中。
今春の入園を前に不安でいっぱいの母です。内気で甘えん坊の娘・・ちゃんと、独り立ちできるかしら。
ソフトのこと、ここで質問してもよいですか?
ゲームのマウス操作、3歳児でもできるでしょうか。(プレステのコントローラーは少し使えます)
視力チェックはプリントアウトする事ができますか?わが家は狭くて、パソコンから1メートル位しか離れることが出来ません(T_T)
それでは、よろしくお願いします。

質問への返信

マウス練習用のゲームがあります

子どもは、マウス操作でもゲームのやり方でも大人より早く覚えてしまいます。クリックとドラッグの練習用ゲームもあり、初めてでも楽しめると思います。子どもの手におさまるサイズのマウスだと、使いやすいでしょう。
視力チェックは、三歳児視力検診と同じで2.5mの検査位置が基本です。何とか視力チェックの時だけ、モニターを移動できないでしょうか。
チェック結果は、プリントアウトできます。毎回結果を保存できますし、必要な結果を選んで印刷できます。
視力は良くなったり悪くなったり、子どもの体調や機嫌によっても変わりますから、毎回一喜一憂することはないと思います。少しずつでも良い視力が出たときは、訓練の励みにもなるでしょう。保護者は神経質にならないように気をつけていただきながら、子どもを励ます材料としてご活用ください。

新しい環境に入るとき

ご入園を前に、親子でドキドキでしょうね。でも、親子でお友達を増やすチャンスですから頑張ってくださいね。大人しくても、子どもも親も必ず積極的な人が声をかけてくれるでしょうし、そこから少しずつ仲間を広げていけば良いと思います。
親は、子どもからの話だけだと幼稚園や学校や友達のことも、子ども自身の外での様子もよくわからないものです。親同士のネットワークを作っておくと、自分の子の見えない部分もわかりますし、お友達や先生の情報もいろいろ入ってきます。だから、子どもよりも親が気の合う仲間ができるかどうか、というのも大事ですよね。親同士が良い関係を持てると、子育ても自分一人で頑張らなくても、みんなで注意して見ててもらえるという安心感も生まれます。
弱視の子がいる場合は、最初の保護者会などの集まりなどで、弱視の訓練のこと、メガネのこと、アイパッチのことなどよく説明してみんなに理解してもらうと良いですよ。いじめ防止にもなりますし、みんなが暖かく見守ってくれると思います。気の合うお友達がたくさんできますように祈ってます。

4歳6ヶ月の女の子にソフトを購入

私は、9歳の男の子と4歳6ヶ月の女の子をもつ母です。
幼稚園年少の娘は、2歳10ヶ月からメガネをかけ始め、アイパッチも一日24時間程度しています。こちらの掲示板にもちょこちょこ顔を出したいと思っていますので、よろしくお願いします。
ZOZOさんへ
うちもつい1週間前にソフトを購入しました。
1ヶ月前までは、娘には一度もパソコンをさわらせたことがありませんでした。お友達の家で○ンリオの「タイニーパーク」をやらせてもらったら、すごーく気に入ってそれから家でもやらせています。
マウス操作も、最初はぎこちなかったけど、すぐ慣れましたよ。ただ、通常のマウスは幼児には大きすぎるので、娘の為にミニサイズのマウスを購入しました。
訓練ソフトも購入した日から毎日やっています。一日中やってるわけじゃないですが・・・大人からみると単純ですぐ飽きてしまうようにみえましたが、子供にとっては全然そんなことないようです。
それに、解説のソフトは私自身とても勉強になりました。「目のしくみ」「弱視ってなに?」「子供の目の病気」などなど・・私って目のこと何も知らなかったんだなあって実感してしまいました。(なんか、誉めてるばかりですが、けっして関係者じゃないですよ)