めがねをかける際の対処の仕方

質問内容

めがねをかける際の対処の仕方

小学一年の息子について相談いたします。
先週学校から「視力検査についての結果」の用紙を持って帰ってきました。
左目の視力が、悪いとの事。私は「きっと息子の計りかたが悪かったのだ」と気楽な気持で眼科に行きました。
結果は「左目が遠視、弱視で右目が1,5左目0,4」でした。
そして、「めがねを寝る以外かける」との説明でもう頭が真っ白でした。
息子の同級生が姉弟で、めがねをかけているので電話していろいろ聞きました。つい「もっと早くきずいてやったら」と悔やみましたが同級生のお母さんに励まされ前向きに考える事にしました。
今週末にめがね合わせをします。
そして、私が一番心配してるのは息子がめがねをかけて学校に登校するようになりまわりからいろいろ聞かれたり、からかわれたりするのではないか?実際、息子は同級生の子と幼稚園からの付き合いですが、その子に対してからかったりした事はありません。
が、そのお母さんから「家の息子も幼稚園ではなかったが、入学してからめがねの事で嫌な呼び方をされたり、からかわれたりして学校に行きたくないといった事が続いたのよ。でも、めがねの必要性をじっくり話したり、また、他の子がおもちゃの様にめがねを触りたがったりしたので保護者会の時に思いきって、他の保護者の方に理解をしてもらったりしたの。だから、息子さんがめがねに慣れるのも大変だけど、周りの反応にも初めはあると思うよ」と言われました。
息子も「学校で何か言われるかな?」と不安でもあるようです。
長くなりましたが、皆さんのお子さんなどまた親御さん方はかけはじめるにあたり、学校や周りにどの様に対処なさいましたか?
教えてください。
一応、前日にでも担任の先生に連絡帳なり伝え、何かあったらフオローしてもらうようにと考えていますが、、、。

質問への返信

親、家族の中に問題があることが多い

アイパッチは子供にとってストレスになったり、周囲の理解を得にくかったりすることがたまにありますが、メガネに関しては近年(アラレちゃん登場以降)そういう傾向はほとんどないように認識しています。
だいたいは先生の対応より、親、家族の中に問題があることが多いと思います。ご両親、おじいちゃんやおばあちゃんの協力がえられれば、子供は自信を持ってかけてくれます。が、先生やお友達にも言っておくほうがよりいいでしょうね。

励みになり感謝

他の方の相談と違う趣旨でしたので、相談して良かったのかな?と思いましたがお返事を頂き嬉しく思います。
今日、他のお母さんに話すと一人は「そうか、辛いね」ともう一人は「私の娘もかける程でないけど、視力は悪いし。妹もそうなのよ」と。
人それぞれなんだなあと思ったら、あまり考えこまないでおこうと思いました。石井さんのおっしゃる様に子供本人でなく、家族の捉え方なんだなと反省しました。
また、息子はアトピー、喘息と定期的に病院にも通っており、今回の事で「どうして、息子にばかり」と落ち込んでしまいました。
「僕、一人だな。クラスでかけるのは」と言ったので「いいじゃない。カッコイイ目がねをかけようね」と言いました。
こうして、パソコンでも勉強になったり、同じ様な方達ががんばってるんだと励みになり感謝しています。
かける日が決まったら、先生や息子の友人にも前もって伝え様と思います。
ありがとうございました。

我が家の息子も遠視のめがね君

こんにちは。我が家の息子(年中4才)は遠視のめがね君です。
3才児検診で弱視が解り、それから眼鏡にて治療しています。
眼鏡をかけ始めたとき、周囲の反応は様々でしたが、小学校高学年のお子さんを持つお母様のお話ですと「小学校5年生ともなるとクラスの半分が授業中には眼鏡をするのよ」とおっしゃっていました。
一番多感な年頃になるころ眼鏡は周囲と比較しても目立たなくなるそうです。
幼稚園や低学年ですとちょっとめがねは目立ちますが、それも特徴と考え、なるべく今風のかっこいい眼鏡をかけさせています♪
子供のこととなると心配ですよね。
お互い、子育てがんばりましょう♪

子供用に開発されためがねを

‘なるべく今風のかっこいい眼鏡をかけさせています‘の部分が気になります。
子供の顔は鼻が低いなどの特徴があり、おとなを小さくしただけではありません。また動きが激しいのでフレームもゆがみやすいのです。ですから、今風のレンズの細いメガネだときちんとレンズの中心で見てくれてない場合がままあります。
やはり子供用に開発された、鼻あてのしっかりした、耳にかかるところはまきづる式のものが安定感があっていいと思います。
そしてゆがみやすいので、まめに眼鏡屋さんにいってフレームの調整をしてもらってください。量販店でなく、親切にきちんとアフターケアしてくれる、子供のメガネを作りなれているお店を選ぶほうがいいと思います。

誤解を招く表現ですみません

先生や皆様に誤解を招く表現ですみませんでした。ごめんなさい。
私の息子の眼鏡はY先生のところで作ってもらったものです。(先生指定の眼鏡店)
I先生のおっしゃるように、なれた眼鏡店が一番良いと思います。つきに一度は眼鏡の調整も必要ですし、鼻あての調整が一番頻繁でしょうか。
最近の子供眼鏡はカラフルなものも多く、デザインもたくさんあります。アームも顔の寸法によってのせ換えてくれたり、まきづるに変更もしてくれます。
子供になれた眼鏡店をお勧めします。
ちなみに、うちの子は遠視で眼鏡のレンズが重いので、レンズが小さくなるような横長細めの眼鏡が良いということで、眼鏡を選んでもらいました。
私は今風でかっこいいと思っていたので最初の表現になってしまったのです。(親ばか?)ごめんなさい。

来週目がね合わせ

ありがとうございます。
来週目がね合わせをして、めがねやさんで作ってもらう予定です。
めがねをかけてる息子の同級生のお母さんに、相談した際その子の行ってる目がね屋さんが「丁寧で細かく、いろいろなわからない事も答えてくれるよ」と言われたのでそこに行ってるみる予定です。