屈折異常が原因ではない弱視

質問内容

屈折異常が原因ではない弱視

娘が4歳3ヶ月の時左目が弱視とわかり、それから1年2ヶ月アイパッチのみ(メガネは使っていません)を使用しての訓練の日々です。
娘は乱視や近視や斜視がなく、メガネをかけても裸眼でも当時左目0.06でした。(右目1.0)
屈折異常がないので、眼底の異常かもしれないので直るかどうかわからないけど、がんばってみようと言われ、二時間だけのアイパッチが今や風呂と体操する以外はずっとアイパッチの生活です。
現在左目裸眼0.7(矯正0.9、最近近視が少し出てきたそうです)に正常な右目は1.5に。でもよくなったかとおもうと一ヵ月後の検診では0.5にさがったりして、0.7になったのも4ヶ月ぶりです。毎日毎日それはそれは訓練に励んでいます。それなのになかなか進んでくれません。
屈折異常が原因ではない弱視って話に聞かないので教えてください。何が原因なんでしょう。直るのでしょうか?

質問への返信

微小角斜視では?

診たわけでないので、あまり責任はもてませんが、微小角斜視(ごくわずかの斜視で網膜の中心(黄斑)で物を見ていなかった)ではないでしょうか。
子供であり、元弱視のあった目なので、検査のスピードやその日の気分によって視力に多少ばらつきが出ることはありえると思います。
いずれにしても、アイパッチで視力が出てよかったですね。

原因が見えてほっとしました

ありがとうございます。
最初の眼底の写真を見せてもらったとき、斜視ほど見るところがずれていないが、中心がごくわずかだけどずれていて見ている力が弱い,ぼやあっと見ていると言われました。私が写真を見ても、説明どおりにみえました。
それがI先生のおっしゃる微小角斜視なんですね。なんだか原因が見えて、ほっとしました。原因も無いのになぜ?と言う気持ちでいっぱいでした。
アイパッチの治療を根気良く続ければ直るんだと信じて頑張っていきます。
それでいいんですよね。必ず娘の目を治してみせます!

メガネによる矯正は必要ない?

不安を無くしたいと思い、また質問いたします。
・娘が微小角斜視で、今の状態ならメガネによる矯正は必要ないですか?アイパッチのみの治療をしていますが、それでいいのでしょうか?
・また、0.06から0.7になったということは、今眼底写真では以前のものより回復しているのがわかるのでしょうか?
・視力が良くなりアイパッチの必要がなくなれば、微小角斜視が治ったということなのでしょうか?
・微小角斜視なら屈折異常だから、頑張れば治ると考えていいですか?
I先生、どうかよろしくお願いします。

微小角斜視と屈折異常は別物

メガネが必要かどうかは屈折異常の有無によって決まります。
主治医の先生がメガネの必要はないといっているようなので、屈折異常はないのではないですか。
>・微小角斜視なら屈折異常だから、頑張れば治ると考えていいですか?
意味がわからないのですが。微小角斜視と屈折異常は別物です。

アイパッチの必要がなくなれば微小角斜視が治った?

早々の返答に感謝しています。
私の知識不足で申し訳ございません。斜視が屈折異常と勘違いしていました。
・視力が良くなりアイパッチの必要がなくなれば、微小角斜視が治ったということなのでしょうか?
よろしくお願いします。

斜視は残っても視力が出れば治療終了

斜視は残るかもしれませんが、微小角斜視の場合見かけでは目立たないので、視力が出れば、治療終了としてよいでしょう。

もやもやしていた気持ちがすっきり

ご返答ありがとうございます。
もやもやしていた気持ちが、すっきりしました。
治療終了のその日まで娘と二人三脚で頑張っていこうと思います。
またご報告させていただきます。
そして、これからもよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

微小角斜視の立体視は困難?

以前、微小角斜視について教えて頂いたものです。
あれ以降の検診で、弱視の左目の裸眼は0.8(矯正はそのままで0.9)にあがり、スタート時0.06だったことを考えるとほっとしているところです。あともう少しだと。訓練士の方も一緒になって涙で喜んで下さる程で、いい環境の中、訓練に励めて喜んでいます。
ただ、約半年ぶりに、立体視の検査(フライテスト)をしたのですが、全く出来なかったのです。
スタート時の1年2ヶ月前には、ハエの羽を空中でつかめました。また偶然だとだめなので、ハエを逆さまにしてもためして、子供の手の動きを確認しました。そのほかは出来ませんでした。
半年前は「ハエの羽つかみ」が出来たのと「丸が飛び出しているのをつかむ」のが2番めまで出来ました。動物のは出来ませんでした。
訓練士の方からスタート時立体視は出来ていると聞いていました。半年前、立体視が良くなっている聞きました。でも、今回ハエすら出来ず、微小の斜視のため、視力が良くなっても立体視は難しいと初めて説明をうけました。
とても熱心で親子を励まし支えてくれる信頼できる良い先生にかかっています。でも「立体視は困難」と言われると、ショックで・・・。これもこの子の個性です、それに生活にさほど支障はないとのことでしたが、今までのはなぜ?と考えてしまいます。やはり今までのは偶然なのでしょうか?
以前は私が見てもハエはきちんと出来ていました。今回は私が見ても出来ていないと思いました。弱視の訓練のせいなのでしょうか?治療は無理なのでしょうか?半年前、視力回復に伸び悩んだころ、立体視が良くなっていたことにどれだけ涙したことか・・・。忘れもしません。
・アイパッチで訓練(体操以外は終日アイパッチ)をすることで立体視の力が落ちることはありますか?
・立体視は困難なのでしょうか?
・立体視を良くする方法はあるのでしょうか?
・両眼視が出来ないなら、弱視が良くなってアイパッチを取ると右目で見てしまい、また左目の視力が下がらないのでしょうか?
今は今までどおりの訓練で視力を上げることと説明をうけています。
屈折異常無し。現在右目裸眼1.2。弱視左目裸眼0.8(矯正0.9)
どうか、意見をお聞かせください。

日常生活ではさほど不便はない

斜視の場合、両眼視が育ちにくいことはしばしば経験しますが、日常生活ではさほど不便はありません。立体感は、まわりの状況によってもわかりますし、大きいものの立体感は育っていると思います。
トラックやタクシードライバーにはなりにくいかもしれませんが。そんな人は世の中に、たくさんいます。あまり悲観する必要はありません。
一度弱視治療で視力が出た目はアイパッチを中止しても、視力はそんなに下がりません。アイパッチをやめた後視力が落ちたらまたアイパッチを再開して、視力が定着するまでやればいいことです。

両眼視が出来ないと視野がせまい?

早々のご返答有難うございます。
「一度弱視治療で視力が出た目はアイパッチを中止しても、視力はそんなに下がりません。アイパッチをやめた後視力が落ちたらまたアイパッチを再開して、視力が定着するまでやればいいことです。」
心強いお言葉に、安心しました。今までの努力で伸びた視力は、もうすでにこの子のものになってるんだと。
両眼視(立体視)の件ですが、両眼視が出来なくても生活には支障がないとのことですが、健常者が片目を閉じると視野が狭まるように、両眼視が出来ないと視野がせまいのでしょうか?もしそうなら、スポーツなどもやりにくい(球技など)のでは。どうでしょうか?
前回の質問にも書きましたが、訓練スタート時、フライテストのハエの羽をつかむテストが出来たのに今出来ないということは、なぜですか?
やはり、スタート時が偶然だったとしか考えられませんか?
アイパッチで右目をふさいでいたからというのは考えられませんか?
ほかには考えられませんか?
悲観はしないようにしたいと思います。この子の個性だと思います。
ただ、その前に不安はすべて取り去って、現実を受け入れたいのでよろしくお願いします。

視野は両眼あいているのですから関係ない

野球や、卓球は苦手かもしれませんが、プロの選手になるわけでなければ、普通にやって問題ないと思います。だれでも、得手不得手はあります。視野は両眼あいているのですから、関係ありません。
子供は気分によって検査結果にばらつきがでるのは、しばしば経験することです。あまり気にする必要はないと思います。

本当に心強い

早々のご返答に感謝しています。
不安な心のもやもやがすっきりしました。たとえ、両眼視が出来なくても、生活に支障は無く、スポーツも普通に楽しめると知り、ほっとしました。
あと少し、左目1.0がでるその日まで、頑張っていきます。
私たち家族には、眼科の先生や視能訓練士さんやそしてI先生!がついていてくれるから、本当に心強いです。
また不安になったとき、質問させて頂くと思いますが、よろしくお願いします。

アイパッチをしていてもテニスが上手

話に割って入ってすみません。以前に左眼の弱視で同様の質問をさせていただいたものです。
3歳半からアイパッチの訓練を始め、最近また視力が落ちたため、アイパッチを再開して半年になります(現在7歳10ヶ月です)。
やっと眼鏡をかけて1.2まで視力が回復しました(もともとは眼鏡をかけても0.03でした)。
しばらくはアイパッチのまま通学させようと思っています。
スポーツのことですが、うちの娘はアイパッチをしていても、テニスラケットでボールを上手に打ち返すようになりました。
体操も得意で大会に出たりもしています(これはアイパッチ無しですが眼鏡はかけています)。分厚くて重い眼鏡をかけながらも、夢は体操選手かテニスプレーヤーというこの子の願いがかなえられるかどうかはわかりませんが、視力のこと気にしながらも、やりたいことをやらせてあげようと思っています。

同様の悩みを持つ親御さんに朗報

貴重な体験談を書き込みくださりありがとうございました。
同様の悩みを持つ親御さんに朗報です。これからも、よろしく。

子供の可能性は計り知れないほど大きい

貴重な体験談をありがとうございます。本当に感謝しています。
ああ、うちの子も立体視がたとえ出来なくても、小さなことだ、子供の可能性は計り知れないほど大きいと思い知らされました。
考えてみれば、うちの子供(年長)もスポーツクラブに通い、親に似たのかどんくさい方で他のおこさんよりはのんびりしてますが、台上前転(走って加速させ、踏み切り台をジャンプして跳び箱の上で前転する)も出来るようになりました。今は飛び込み(跳び箱を飛び越えて前転する)前転の練習中です。どんくさいけれど、誰よりも頑張り屋です。あきらめません。アイパッチのまま、こまなし自転車の練習をして一日で乗れるようになりました。
はまださんがおっしゃる様にこの子の好きなことをやりたいことを思い存分させてやろうと思います。親が先に悩みすぎるのはだめですね。
後になりましたが、はまださんのお子さんの夢、素敵な夢ですね。
体操選手、テニスプレイー。遠くからですが、応援しています!!
本当に本当に暖かい心に感謝しています!!!

いっしょに楽しく過ごすごとが一番の治療

いえ、私の方こそ、このページで同じ境遇の子供たちの頑張りをみていつも励まされ、先生の誠意あるご回答に、いつもつきまとう不安を和らげて頂いている次第です。
先日は親子けん玉教室に参加しました(もちろんアイパッチをしたまま)。帰ってきてからも、夢中で練習して、一輪車に乗りながらけん玉の練習をしたり、難しい技に挑戦したりと、楽しい一日を過ごしました。
もちろん、小2の子供ですので、だんだんと多感な時期に入ってきており、子供を励まして、アイパッチを続けさせる苦労がないわけではありません。
小さい頃は、毎日両親入れ替わりで、アイパッチに楽しいイラストを書いて、貼っていました。保育所の先生方も、「お、今日はアンパンマン?」とか「あ、ピカチュウ、いいねー」とか声をかけて下さっていました。娘も「明日はひまわりにして」などと注文をつけていました。
今は、シンプルが一番、絵は描かない方がいいと、娘に言われています。
一般に出回っている肌色のアイパッチでは、眼がないようにみえるのかとても傷つく言葉をもらったりもしました。今は、薬局でとりよせてもらって白のガーゼタイプをつけています。こちらの方が通気性もよく、糊かぶれも少ないです。
アイパッチも眼鏡と同じように習慣付けてしまえば、子供には、アイパッチが気にならないくらい、夢中になることがたくさんあるのではないでしょうか。実際、弱視に気付くまでは、良い方の眼1つだけで見てたんですものね。
子供に親の不安を感じ取らせず、いっしょに楽しく過ごすごとが一番の治療だと思っています。ゆみちんさんも、あせらずのんびり、ときには厳しく、子育て、頑張りましょう。

必要だった経験なのかも

「このページで同じ境遇の子供たちの頑張りをみていつも励まされ、Y先生、I先生の誠意あるご回答に、いつもつきまとう不安を和らげて頂いている・・・」
本当にその通りだと思います。私もその通りです。本当にこのページに先生方にそしてこうして経験談を知らせてくれる方に出会えたことを幸せに思います。
弱視発覚から一年の間にアイパッチをつけることで、悩み、戦い、励まし、さまざまなことがありました。「ママの目が欲しい」と泣かれたことも。
でも、落ち着いた今では、弱視だとわかってから、年長の我が子と向き合い、子供ではなく一人の人として話し合い、心がぐっと近づいたと思っています。何があってもこの信頼関係はゆるぎないと。私たち親子には必要だった経験なのかもしれません。「神様からの頑張れる子だけへのプレゼント」と娘は言います。
一輪車に乗ってけん玉?すごいですね!!!ほんとすごい!!
お嬢様、体操選手、ほんとに夢じゃないかも。頑張って下さい!うちの子もはまださんのお子さんのことを話すとものすごくやる気になっています。
「子供に親の不安を感じ取らせず、いっしょに楽しく過ごすごとが一番の治療だと思っています。ゆみちんさんも、あせらずのんびり、ときには厳しく、子育て、頑張りましょう」
はい。はまださんのおっしゃる通り!頑張ります!お互いこのページで先生方に良い報告が出来るように家族で頑張りましょうね!

近視が出てきた

いつもお世話になっています。I先生のご返答にいつも感謝しております。
左目微小角斜視の弱視の5歳の娘です。
今回の検診で、左目裸眼0.8弱、レンズを使うと初めて1.0弱でました。前回は裸眼0.8(レンズ0.9)でした。少し近視が出てきてるとのこと。
仮性近視ではなく眼球の成長にともなって近視が出てきたということでした。以前調べた時、たしか右目+0.25 左目?0.5という値を聞きました。右目は少し遠視だけど、この年齢では普通とのことでした。
左目も強い近視ではないので、メガネは今のところ必要ないとのことで、これからも、アイパッチ(体操以外終日)を使っての近業訓練を続けて下さいとのことでした。今回健眼の右目も視力検査をしたところ、裸眼1.2でレンズをつかうと1.5となり、近視が出てきているかもと言われました。
今回は視力検査のみでした。
この場合近視は眼球の成長の為なので、しかたないものなのでしょうか。また、近視による弱視の場合、近業作業は控えたほうが良いと他の方の質問にご返答されているのを読みました。うちの場合はどうなのでしょうか?
アイパッチによる近業作業の訓練を続けるでいいのでしょうか?健眼の右目はこの方法で大丈夫ですか?
また遠くを見る練習が必要ですか?他に訓練方法はありますか?
5歳で近視だと以後かなりきつくなっていくと思われますか?
メガネはどのぐらいの近視だと必要になるのでしょうか?病院の先生が言うように今はメガネは必要ないですか?(両親とも視力がいいので近視の値などもさっぱりわかりません)
沢山の質問になりましたが、親として一つクリアしてもまた不安なことが出てきて、いてもたってもいられません。眼科の先生にも説明を受けたのですが、I先生やY先生のご意見を是非お聞きしたいと思い、書きました。どうかよろしくお願いします。

まだメガネはいらない

確かに、近視が出てくると、近業による弱視訓練は近視を増強するように思います。近業をしたあとは、遠くのもの(カレンダーや視力表)を凝視させましょう。
まだメガネはいらないです。
眼を寄せようとするときに、近視の力が働くこともあります。機械のデータだけでなく、視力のデータもあわせて経過を見ていきましょう。

近視が出てきた理由は?

早々のご返答ありがとうございます。
「近業をしたあとは、遠くのものを凝視」とありましたが、今までどおり終日アイパッチで近業の訓練をして、近業のあと遠くのものの凝視ということでいいのでしょうか?
遠くのものを凝視させるときは、アイパッチをしたまま、左目だけでいいのでしょうか?右目も近視かもしれないので、両眼でするといいのでしょうか?それとも左右それぞれ別にするといいのでしょうか?
近視が出てきた理由に、眼球の成長以外に近業の訓練のさせすぎとかは考えられますか?
どうかよろしくお願いします。

理由は誰にもわからない

理由は誰にも答えはわからないと思います。
調節の筋肉の力をつけるために、遠方視をさせるほうがいいのではないかと思うのです。アイパッチをしていても、両目でもいいんじゃないでしょうか?
そんなに厳密なものではありません。

最大限の力を絶対に出してあげたい

ご返答有難うございます。
いつも、先生のご説明で、不安を解消でき私たちの進むべき方向性を確認できることに感謝しています。
先生のおっしゃる通り、さっそく昨日から遠方視を取り入れています。
かるたの文字カードの方をもって、ぎりぎり見える位置までさがり最初の文字をあてるゲームをして、少しずつ距離を離してみたり、視力表を使ったり。今日は庭の木に鳥が巣を作り卵をあたためている姿を頑張って親子で観察していました。窓から見える電線の数を数えたり。先生からのご返答で生活の興味がガラッと変わってきました。
このような感じでいいでしょうか?
これなら、5歳の娘と楽しみながら、取り組めそうなのですが。
娘の目の最大限の力を絶対に出してあげたいと思っています。出来ることはなんでも試してやってみたいので、これからもアドバイスをお願いします。
これから、弱視卒業のその日まで、まだまだ沢山の不安があると思います。でも、私にはここがあります。とても心強いです。
これからもよろしくお願いします。また経過報告させていただきます。

そんな感じで十分

すぐにいろいろ工夫してくださり、さすがです。
そんな感じで十分だと思います。がんばりましょう。

どちらも頑張ります

心強いご返答に感謝しています。
アイパッチをしての近業作業と今回からの遠方凝視、どちらも頑張ります。
先生のお言葉で、すごく力がわいてきました。これからもよろしくお願いします。有難うございました。