相談室Library

相談室 Libraryは2003年9月まで運用していた掲示板「子どもの目の相談室」でやりとりのあったデータを掲載しているものです。

子どもの目でお悩みの方にご活用いただければ幸いです。

内容についての合法性や道徳性、著作権の承諾、正確性などについては責任を負いかねます。また、無断転載や複製等に類似する行為の一切を禁止致します。

質問内容

角膜乱視

先日、先天性白内障の件で小児眼科で診ていただいたのですが…
産まれた時から角膜の形が正常な形ではない事を告げられました。その時は訳がわからなく、ただ医師の説明を聞くだけでした。
角膜がアメフトのボールのような形で、中心が白内障で白濁しているとのことでした。角膜乱視だと言われたのですが、乱視でもまた違うものなんでしょうか?
後からいろいろと疑問が湧いてきて、次の診察時に聞こうとは思うのですが、それまでは待てず投稿しました。

質問への返信

角膜乱視と水晶体乱視

先天性白内障があるとのことで、ご心配ですね。
乱視には大きく分けて角膜乱視と水晶体乱視があります。角膜が球形でないために出る乱視と水晶体を通る光がまっすぐ進まないための乱視です。
角膜乱視はたいてい生まれつきのものです。水晶体乱視は白内障によって生じやすいです。
たんぽぽさんのお子さんは角膜乱視と水晶体乱視両方あるということです。お子さんの年齢、今後の白内障の治療方針がわかりませんのでこれ以上はお話できませんが、少しは参考になりましたか?

白内障の手術について

ありがとうございます。角膜乱視・水晶体乱視というものが理解できました。
私も近視で乱視があり眼鏡をかけておりますが、眼科で「乱視ですね。」という乱視は、どういったものなんでしょうか? 今までは気にもとめずに「乱視なんだ。」ぐらいの意識しかありませんでした。
娘は10歳です。白内障は発達性のものです。手術は今すぐではなく、本人ががんばれるところまで延ばす事になりました。今でもルーペ片手にがんばっています。見え辛くて、支障がないとはいえないのですが…
するとなれば眼内レンズになるそうです。Drは手術思考の方ではなく、手術後のハンデなどを考えられて延ばす事になりました。
これも疑問なのですが(素人の考えですが…)、眼内レンズではなく白濁した水晶体を取除いて、コンタクトや眼鏡で視力矯正をするということはできないのでしょうか? 同じ状況の方で眼内レンズは成人してからということで、手術を延ばされている方もいます。人によって症状や経過なども違いますが、疑問です。
娘のこれからの治療としては眼鏡治療になります。裸眼視力よりも矯正視力に意味があり重要ですとのことでした。
眼科には視能訓練士の方もおられ、視力検査の仕方も違っていました。
診断結果を説明されている時は、聞くのが精一杯で後からいつも疑問が湧いてきます。その時は何を質問すればいいのかわからなくなる状態です。
すいません。また教えていただければと思います。お願いします。

手術に関しては個々の考えがある

ただ乱視というときには、角膜乱視、水晶体乱視、網膜のゆがみのための乱視など、すべて合わさったトータルで言うことが多いと思います。
手術に関しては、先生個々のお考えもあり、手術時期に関しても異なることもあるし、眼内レンズに関しても、眼内レンズを入れてくれる施設と子供に眼内レンズを入れることに批判的な施設があります。
実生活は眼内レンズを入れたほうがずっと便利だと思います。が眼内レンズの歴史が浅く、寿命がはっきりしないためです。(30年くらいは大丈夫です。もちろん入れ替えることもできます。)
入れない場合はコンタクトレンズを装用することが多いでしょう。でもアレルギーなどの障害が出ることもあり、メガネになることもあります。
それぞれにメリット、デメリットがあるので、患者さんと主治医の先生でよく相談して決めるのがいいと思います。大学病院や小児病院などの小児眼科の専門医にセカンドオピニオンを求めてみるのもいいのではないでしょうか?

主治医の先生と相談していく

ありがとうございます。
そうですね。娘の状態を診ていきながら、主治医の先生と相談して手術の時期などを決めていきたいと思います。とにかく、矯正して視力が少しでも上がってくれればと思っています。
学校生活での問題などもいろいろとあります。こちらも、担任の先生と相談しながら進めていくしかないのですが、なかなか前に進めないのが現状です。
がんばりたいと思います。

現在矯正視力はどのくらい?

現在矯正視力はどのくらいなのですか?
また今までで、一番よく見えていたころは矯正視力はどのくらいだったのですか?
白内障以外の眼疾患は、合併していないんですよね?

現在の矯正視力

いつもお返事、ありがとうございます。
現在の矯正視力は右0.1・左0.3です。
白内障以外の眼疾患については主治医に何も言われていません。
頻繁に眼を細める事が気になり、4歳?6歳で診てもらっていたときに、先生は0.7ありますとのことでした。この時が一番よく見えていた頃だと思います。これは、裸眼視力です。
この頃は、「0.7もあれば大丈夫です。」と先生は言うだけでこれといって何も問題はないように診断されました。
去年の検査でも(白内障がわかってからの診断です。)瞳孔を開いた状態で視力が0.7もあるのでいいでしょう。とのことでした。
話が横道にそれるようですが、2年前に娘が「黒板の字が見えない。」ということから眼鏡を作りに行きました。店員の方が 「矯正をしても 視力がかわらない。一度、大きな病院で診て貰ってください。」と… そして、検査の結果が先天性白内障でした。
でも、毎日の娘の様子を見ている私としては、検査の仕方や結果などに不安をもち、今回、初めて小児眼科で診ていただきました。
今までの視力と視能訓練士さんのする視力検査の結果とは大違いで驚いています。画数の多い漢字は真っ黒で見えない、ノートの升の中の罫線が見えない、必死で眼を細めて教科書を見る娘、体育の授業でリレーをして、娘のタスキは緑だったのですが、担任は、バトンの受け渡しの時 緑と青を間違えること相手の顔が真っ黒に見えて、誰かわからないと子供が言ってたと教えてくれました。外の眩しさもあったとは思いますが…
そんな子が0.7もあるはずがないと、もっと早くから気づいていればと後悔してます。
いつも席は逆光になるように一番前にすわっています。それでも、常に眼を細め、疲れからなのかポロポロ出る涙を拭きながら授業をうけています。
9月にまた検査で小児眼科へ行きます。視力に改善がみられるよう、がんばります。
ただこの歳から間に合うのか どうかが気がかりです。

白内障の手術は今からで十分間に合う

この2年間のご様子、よくわかりました。あまりご自分を責めないで下さいね。
視力の経過から見て白内障は進行していると思われます。明るいとき、逆行のとき、見にくくなるのも白内障の特徴です。
視力に改善がみられるよう、がんばります。
ただこの歳から間に合うのか どうかが気がかりです。
というのは、どういう意味ですか?何をどういう風にがんばるのか、よくわからないのですが。白内障の手術は今からで十分間に合うと思いますが。よく相談して手術をお決めになったらいいと思います。

「子どもの目の相談室・掲示板」の過去の記事

弱視に対する不安の軽減や弱視訓練の不安解消などにご活用下さい。

内容についての合法性や道徳性、著作権の承諾、正確性などについては責任を負いかねます。また、無断転載や複製等に類似する行為の一切を禁止致します。

目に関するよくある質問

「子どもの目の相談室・掲示板」などで何度も繰り返し質問された弱視などの目の病気に対する疑問をまとめました。

Learn more

相談室Library

2003年9月まで運営していた「子どもの目の相談室」のデータをまとめたものです。主に眼科医が弱視治療などに対する回答をしています。

Learn more

【広告】カワモト アイパッチ A-2 ホワイト HP-30 幼児用(3才以上)

通気性にすぐれ、刺激の少ないアクリル系粘着剤を使用した眼帯です。斜視や弱視の予防と訓練のためにお使いください。

【広告】カワモト アイパッチ A-1 ホワイト HP-36 乳児用(1、2才)

「カワモト アイパッチ A-1 ホワイト HP-36 乳児用(1、2才)」は、小児の斜視・弱視の治療のひとつとして、健康な目を遮蔽し弱視眼(周辺視も含む)を強制的に使わせて視力の発達を促す訓練用の眼帯です。

PAGE TOP