相談室Library

相談室 Libraryは2003年9月まで運用していた掲示板「子どもの目の相談室」でやりとりのあったデータを掲載しているものです。

子どもの目でお悩みの方にご活用いただければ幸いです。

内容についての合法性や道徳性、著作権の承諾、正確性などについては責任を負いかねます。また、無断転載や複製等に類似する行為の一切を禁止致します。

質問内容

眼鏡をすることがベストな方法?

4歳の娘のことですが、3歳半検診の時に左目が見にくく眼科に行って来ました。
1回目は裸眼で右目1.2 左目0.5(矯正視力0.9)、アトロビンを点眼して再検査を行ったところ左目は矯正視力でも0.7でした。
娘は乱視が強いらしく、先生がおっしゃるには左右に差があること、乱視が強く視力がのびるのを邪魔しているとのことから眼鏡をした方がいいと言われました。今眼鏡をしないと大きくなって眼鏡をしても0.7位までしか見られないかもしれない。
普段は全く異常は見られないので、とてもびっくりしています。
眼鏡をすることがベストな方法なのでしょうか? 他の訓練等で治ることが出来るのでしょうか。
娘の視力検査の結果は右(SPH.+0.5,CYL.-1.0)、左(SPH.+0.75,CYL.-2.5)です。
忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

質問への返信

今のうちにメガネをかけて

左眼は、屈折性の弱視になっています。
今のうちにメガネをかけて、ピントをあわせてあげないと、大人になってもこのままになってしまいます。ばあいによっては、訓練も必要かもしれません。
まずは、主治医の先生に処方してもらったメガネを掛けさせてください。きちんと、定期検査しながら、視力の経過を見ながら、今後の治療計画を立ててもらってください。

訓練とはどのようなもの?

早速のお返事を有り難うございました。
普段全く気になるようなことはないので突然のことで驚き、また弱視についての知識もなかったため、どうしていいのか迷ってました。
場合によっては訓練も必要とのことですが、訓練とはどのようなものでしょうか?
あと、視力があがれば眼鏡を外すことができるのでしょうか?乱視の場合難しいようなことを聞いたのですが。

一般的な訓練は弱視眼を使わせる

一番一般的な訓練は、見えるほうの目をかくして、弱視眼を使わせる方法です。このページにアクセスしているほとんどの人たちが訓練をやっているので、他の人たちの書き込みも読んでください。
乱視は持続することが多いと思っていて頂いた方がいいとおもいます。

今出来ることをしていきたい

色々有り難うございました。
これから私自身勉強して、今出来ることをしていきたいと思います。

「子どもの目の相談室・掲示板」の過去の記事

弱視に対する不安の軽減や弱視訓練の不安解消などにご活用下さい。

内容についての合法性や道徳性、著作権の承諾、正確性などについては責任を負いかねます。また、無断転載や複製等に類似する行為の一切を禁止致します。

目に関するよくある質問

「子どもの目の相談室・掲示板」などで何度も繰り返し質問された弱視などの目の病気に対する疑問をまとめました。

Learn more

相談室Library

2003年9月まで運営していた「子どもの目の相談室」のデータをまとめたものです。主に眼科医が弱視治療などに対する回答をしています。

Learn more

【広告】カワモト アイパッチ A-2 ホワイト HP-30 幼児用(3才以上)

通気性にすぐれ、刺激の少ないアクリル系粘着剤を使用した眼帯です。斜視や弱視の予防と訓練のためにお使いください。

【広告】カワモト アイパッチ A-1 ホワイト HP-36 乳児用(1、2才)

「カワモト アイパッチ A-1 ホワイト HP-36 乳児用(1、2才)」は、小児の斜視・弱視の治療のひとつとして、健康な目を遮蔽し弱視眼(周辺視も含む)を強制的に使わせて視力の発達を促す訓練用の眼帯です。

PAGE TOP