相談室 Libraryは2003年9月まで運用していた掲示板「子どもの目の相談室」でやりとりのあったデータを掲載しているものです。
子どもの目でお悩みの方にご活用いただければ幸いです。
内容についての合法性や道徳性、著作権の承諾、正確性などについては責任を負いかねます。また、無断転載や複製等に類似する行為の一切を禁止致します。
生後3ヶ月頃から、眼球がゆれてる感じがしたのですが、まだ視力が安定してないのかなと思っていたら、六ヶ月健診で、両目とも眼振ありと言われました。(男の子です)緊張してるからではなく、あきらかに揺れてるといわれました。
ただ眼振がある場合とそうでない場合があると言われたのですが、もし、ただ眼振があるだけなら、それは、薬や手術で、治るものなのでしょうか?視力に影響がでるとは、どのくらいなんでしょうか?文字がみえなくなるのですか?
また、もし、病気によるものだとしたら、どういった病気があるのでしょうか?また、その病気は治るのでしょうか?
もし、治ったとしたら、眼振も治るのでしょうか?
ものをみつめたり、光のほうを向くので、視力はあると思うのですが・・・。
沢山質問してすみません。どうかお願いします。教えて下さい。
ふつうに過ごしていていい
先天性眼振ですね。
そんなにめずらしいものではありません。が程度には差があります。
多くの方は運転できるくらい視力はあります。あまり深刻にならず、ふつうに過ごしていていいと思います。
治ることはありません。
場合によっては手術の適応がある場合もあります。
この掲示板に過去に眼振についてはいろいろ書き込みがありますので探してみてください。
ほかに病気はなかった
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
早速、小児眼科に行って参りました。
先生のおっしゃる通り、先天性眼振と言われました。
眼球自体に何も異常はないので、治療の必要もなく、揺れもマシな方なので、それほど、視力も悪くはならないでしょう。ただし、人より視力の発達は遅くなるとも、言われました.
ほかに病気がなかったのは、とても嬉しいのですが、眼振そのものの治療が出来る日を心から願わずにはいられません。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
御礼がおそくなり申し訳ありませんでした。
弱視に対する不安の軽減や弱視訓練の不安解消などにご活用下さい。
内容についての合法性や道徳性、著作権の承諾、正確性などについては責任を負いかねます。また、無断転載や複製等に類似する行為の一切を禁止致します。
「カワモト アイパッチ A-1 ホワイト HP-36 乳児用(1、2才)」は、小児の斜視・弱視の治療のひとつとして、健康な目を遮蔽し弱視眼(周辺視も含む)を強制的に使わせて視力の発達を促す訓練用の眼帯です。