5歳の遠視、眼鏡をかけると見えない

質問内容

5歳の遠視、眼鏡をかけると見えない

先々週5歳になる子供が遠視と診断されました。 遠視についての知識がなく、眼鏡をかけると治ってくるといわれました。 今日眼鏡が出来かけさせたのですが、かけないほうが見えるようです。眼鏡をかけないで見えるものが、かけると見えないようで、近寄って見たり、はずして読んだりしています。 遠視と診断され、よく見えるなら子供も眼鏡をかけてくれるし目もよくなると安易に考えていましたが、眼鏡が出来てくると不安になってきました。 調べるとわからない事だらけです。 皆さん後日再診をされていますが、娘の場合1日の診察のみで眼鏡の処方箋を頂きました。 視力が0.2(裸眼か矯正かわかりません) 球面 右 +7.5D   左 +6.75D 円柱 右 ?1.0D   左 ?1.0D 軸  右 180°    左 180° 動向距離 54mm 祖父に連れて行ってもらったので詳しくわかりません、わかっている事は視力が0.2、遠視と言う事だけです。 数値が高いようなのですが、処方箋からわかる事がありましたら教えて頂きたいのですが。 それと眼鏡は慣れれば見えるようになるのでしょうか? 次の診察まで日数があるので見えにくい眼鏡をかけさせていていいのか教えてください。

質問への返信

かけた瞬間から見えるものではない

これだけ強い遠視なので、急いでメガネを処方されたんだと思います。 遠視のメガネは近視と違ってかけた瞬間から見えるものではありません。薬をのむのと同じように、毎日続けてかけていくうちに視力が出てきます。 だましだまし、励ましながら掛けさせてください。 次回の診察は、お母様かお父様がついていってよく説明を聞いてくるのがいいと思いますよ。

次回の診察には一緒に行ってよくお話を聞く

ご返事ありがとうございます。 メガネをかけさせていいのか不安で、わからない事に腹もたちという気持ちでしたが、私が知らなかったのですね、イライラもやもやが解消されました。 目は強い遠視とありがっかりしましたが、次回の診察には一緒に行ってよくお話を聞いてきます。 ついでに私も視力検査をしていただこうと思います。 ありがとうございました。

どの程度見えている?

先月質問させていただいてから1ヶ月がたち、昨日病院にて視力検査をしていただきましたところ、視力が0.2から0.8になりました。(メガネをかけた状態で) 短期間でこれだけ変化が出てるので次回は2ヵ月後に視力検査をしてメガネを作り変えましょうと言われました。 メガネをかけ始めて1週間ほどしたら自分からかけるようになり、今では当たり前のようにメガネをかけてくれるし、視力も出てきてるので喜んで病院から帰ったのですが、今使っているメガネは度数の軽いものにしている、いきなり強い度数のメガネをかけても見えませんからと言うような事をいっていたような気がするのですが、処方箋を見ると数値が高いと思います 軽い度数にしてこの数値と言う事でしょうか? 強い遠視だと言う事はわかっていますが、子供にはメガネをかけない状態とかけた状態で、どの程度見えているのでしょうか 遠視と言うのは遠くも近くもメガネをかけた状態でもピントが合わないで見ているのでしょうか? 本を読んだりいろいろなものを見るうえで、どれくらいのものが見えないのかわかってあげれたらとおもい質問しました。

大変順調

ずいぶん急速に視力が出てきましたね!!経過良好です。 メガネの度の変更に関しては、これだけの情報ではなんともいえません。主治医の先生に聞いてみてください。 裸眼視力もそれなりに上がってきているとは思いますが、弱視が治ってきているだけで、遠視が減っているわけではありませんから、メガネなしではピントが合いません。メガネを掛けた視力(本当は矯正視力)を問題にすればよいです。 今は生まれつき見えていなかったのですから、本人は何も不便を訴えることはありません。また、0.8見えていれば将来もほとんど不便はないと思います。大変順調のようですので、安心して治療をお続けになればよいと思います。

楽天的な気持ちに戻れた

ご返事ありがとうございます。 I先生からの返事の通り子供は何の不便もないようです。私たちのピンボケでも本人には見えていると言う事なのですね ありがたい事に子供はメガネをかける事も嫌がらずに自分のメガネが気に入っているようです。 こちらで質問にすぐ答えていただけるおかげで、メガネをかけたら良くなるならメガネをかければいいやという楽天的な気持ちに戻る事が出来ます。 ありがとうございます。